皆様お仕事オツカレサマですっ
今日帰宅したら部屋に怪しげな箱が・・・
もしや・・と思い箱を開けてみると来ました来ましたHyperdyneのSaberSDです。
注文して約一週間で来たのであまりの早さにちょっとビックリです。
早速写真をパチリ

今回購入したのはサウンドボードと6ピンワイヤー、1GマイクロSDカードです。
付属のCDにはセーバー音がかなりたくさん入ってましてわざわざ自分でセーバー音集めなくても良かったようですw
とりあえず適当な音を放り込んで起動テストしました。
これはすばらしいサウンドボードですわ!
音量も調節出来るしなんと言ってもロックアップ音まで出せますよ!
これからもうちょいいじってみるので続きはまた今度にでも。
スポンサーサイト
- 2010/10/07(木) 20:19:52|
- サウンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
UltraSound2.5にLi-ion14500(3.7V)を2個付けて起動チェック。
うぉ・・LED明るすぎる!!!
と喜んでたのつかの間、US基盤が触れない位に熱くなった!
これは一体・・・・このボードの推奨7.2Vじゃなかったっけか?
試しにアルカリ4本6Vで試したらまったく熱くならない・・・
Li-ion満充電状態だから8V近くになったのかも?
またもやずうずうしくマットさんにメール(たびたびスイマセン・・)
3WのLEDなら5Vレギュレーターをかませたほうが良いとの事でした。
明日買ってきて試してみよう・・・うん
- 2010/02/12(金) 01:08:29|
- サウンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0